靴について
靴のデザインはどんなものがありますか
弊社の基本デザイン(7種類)、革(8種類)の中からお選びいただけます。弊社の基本デザインからの変更やご希望のデザインもお受けしております。詳しくは料金についてをご覧ください。
製作期間はどのくらいかかりますか
製作する靴の種類や仕様によって一律ではありません。
納品する靴とは別に仮合わせ専用の仮縫いの靴を作り、お履きいただきます。そのため初回から仮合わせまで約1ケ月、仮合わせから納品まで約1ケ月かかります。足の症状やデザインによって製作期間は前後しますのでご相談ください。
料金はいくらですか
お一人お一人の症状により加工方法も異なるため、料金は一律ではありません。詳しくは料金についてをご覧ください。
子供の靴も作れますか
先天性外反扁平足などの症状のある幼児から、高校生の靴などお作りします。詳しくは「このような方に」の子供の靴をご覧ください。
靴を作らず、今履いている市販靴に加工はできますか
症状を診させていただき可能な場合はいたします。詳しくは市販靴の加工をご覧ください。
現在、入院中です。靴を作りたいのですが、どうすればよいですか
入院中または退院後、弊社へお越しいただけましたら、ご相談のみでも承っています。相談料はいただいておりません。お電話でのご相談でもかまいません。
室内履きは作れますか
インソール入りでお作りしております。弊社の基本デザインのサンダルやスリッパからお選びいただけます。
インソールについて
インソールは市販靴に合わせて作れますか
お持ちの市販靴に合わせてお作りします。インソールが取り外せる市販靴、履き口の深さがある靴が望ましいです。詳しくはインソールを入れる市販靴の選び方をご覧ください。
インソールは取り外せますか。また複数の靴に併用はできますか
取り外しできます。つま先の形状やサイズが同じような市販靴でしたら、取り外していただき併用することができますが、つま先が細目の靴やおしゃれ靴などにはあまり向いていません。詳しくはインソールを入れる市販靴の選び方をご覧ください。
足の長さが違うため、高さを積んだインソールを作れますか
お作りすることはできますが、足入れをした際、インソールに積む高さによっては市販靴の履き口が浅くなり、歩行時にかかとが脱げやすくなることもあります。積む高さや市販靴によって異なるためご相談ください。詳しくは「このような方に」の脚長差があるをご覧ください。
症状について
リウマチのため指先が痛いです。柔らかい素材で作れますか
柔らかい革、材料などご用意しております。できるだけ軽くするための加工もしております。
インソール入りのパンプスは作れますか
外反母趾扁平足の症状を合併して痛みがある場合はお作りしております。足が前にすべりにくい甲バンド付のパンプスをおすすめしております。
変形性股関節症で足の長さが違います。左右の高さを合わせることはできますか
ご希望の内容によって加工することができます。市販靴の靴底に加工し補う方法、靴の中に入れるインソールだけで補う方法、靴底とインソールで補う方法などがあります。詳しくは「このような方」にの脚長差があるをご覧ください。
高級紳士靴を昔よく履いていたが、年齢とともに今は痛くて履けないです
痛みをともなう理由として外反母趾扁平足の症状が進んだおそれがあります。市販の高級靴と遜色がないデザインの靴もお作りしていますのでご相談ください。
股関節、腰、膝が痛いです。コルセットなどの装具も作れますか
装具をつけて履く靴は作れますか
お作りしております。石膏の型を採ってお作りする場合もございます。ご希望の内容に合わせてお作りしています。
インソールのみも作れますか
治療用目的としてお作りしております。足の症状に合わせてお作りしております。
その他
身体に障害がありますが、駅からどのくらいですか
JR新橋駅から徒歩3-4分です。コリドー街の地下1階です。お電話をいただければ駅まで車イスでお迎えにあがることも可能です。弊社は地下1階のため、階段を利用されない方や車イスの方は昇降機またはスロープをご案内します。
車で行きたいですが、駐車場はありますか
弊社近くにコインパーキング、有料駐車場がございます。「土橋交差点」でカーナビを設定していただくのが一番わかりやすいです。弊社は「土橋交差点」すぐ近くです。近くまで来られましたらご案内いたします。
初めて行く時の相談料はかかりますか。相談だけでもかまいませんか
相談料はいただいておりません。1時間程度で色々とご相談後ください。ご相談だけでもかまいません。
予約は必要ですか
できるだけご予約をお願いいたします。ご予約いただけない場合はお待たせすることもございます。